ヒザコシの波は小さいのか?
昨日はヒザコシのオフショア。 潮が良い時間帯は結構良い波でした。 このサイズ感だといつもサーファーは少ない。 というか、ほぼ貸し切り。 ミッドレングス、ロングボードならヒザコシの波はジャストと言える。 なんならもう少し小…
海とカメラと暮らしのモノ
昨日はヒザコシのオフショア。 潮が良い時間帯は結構良い波でした。 このサイズ感だといつもサーファーは少ない。 というか、ほぼ貸し切り。 ミッドレングス、ロングボードならヒザコシの波はジャストと言える。 なんならもう少し小…
週末、というか明日も休みかな。 頭サイズあった先週とは一転、小さかったけどオフショア。 まあまあ良い波でした。 明日はオンショア予報。 久々に休んで明後日に備えます。 サーフィンランキング
今日はあっちもこっちも良い波でした。 雨上がりに風変わり、夕方はひんやり秋。 芝刈りも快適でした。 人気ブログランキング
今回の台風15号。 バックスウェルが結構続いています。 日月火と今日で3日連続で結構大きめの波。 ちょっとづつ下がってはいますが、今日も最大頭はありました。 毎日大きいと疲れますが、今夏は小さかったので、たまにはこんな日…
週末は台風15号のウネリが入りました。 雨台風と言われ、結構警戒していたものの、ここら辺はそれほど降水量は多くなかったようです。 通過後、ちょっと東に遠ざかった後に周期が長いウネリがヒット。 朝は人が多かったので、午後に…
お盆中は一年で最も海が賑わう時期でもあります。 人が多い分、毎年トラブルも起きやすいので、のんびりやるようにしています。 というか、7月と8月は暑い。 いや、最近の日本は人類の限界を超えていると思うので、 …
今年は7年以上続いた黒潮大蛇行が終息した影響か、夏の台風が東海上を通る進路が多いです。 台風3号、台風5号が今のところ良いウネリでした。 そして、台風9号が接近中。 7月28日の月曜日現在で小笠原近海。 月曜の時点でウネ…
台風5号が去って2日間、南風がドン吹き。 更に3日目の今日もまあまあ風は強かったです。 この南風によって深層の冷たい海水が湧き上がってきて 茨城の海は春先くらいの冷たさになっています。 サーファーなら知っている知識ですが…
最近、サーフィンの写真を撮っていませんでした。 色々あってモチベーションダウン。 でも、大阪万博後に毎日良い波2ラウンドでモチベーションが蓄積され、 台風3号のウネリが入った土曜日にナイスタイミングでグッドサーファーが来…
今週は波が日に日に下がり、小波。 それでもオフショア。 最近は潮が上げている方が良いので、ハイタイド狙いで毎日サーフィンしています。 潮が引くとアウトで割れるんだけど、無くなっちゃう系の波。 自分はあまりこの手の波が好き…