「銚子ハワイアンフェスティバル」2022年が意外に凄かった件
1ヶ月も前からの奥さんからのリクエストで2022年5月15日に「銚子ハワイアンフェスティバル」に行ってきました。 お目当てはハワイアンというより、完璧に屋台。 食べ物。それも普段食べられないもの。 事前に海友のHさんから…
海とカメラと暮らしのモノ
1ヶ月も前からの奥さんからのリクエストで2022年5月15日に「銚子ハワイアンフェスティバル」に行ってきました。 お目当てはハワイアンというより、完璧に屋台。 食べ物。それも普段食べられないもの。 事前に海友のHさんから…
昨日は久々。 確か、コロナ前に何度か通った以来の秋葉原ヨドバシカメラへ行ってきました。 本当は海に入ってからと思ったのですが、前日の風の割に波が小さく、 ダンパーで良くもないので、止めました。 波はこんな感じ。 引き過ぎ…
ジョエル・チューダーの『Duct Tape Invitational』が「Mexi Log Fest」の中で開催されましたね。 Instagramのフィードも賑わっていました。 優勝はジャスティン・クインタルと冒頭写真の…
このFORD ECONOLINE 150。 eBayで購入してアメリカで旅する予定だったものの、 コロナで叶わず、日本に輸入したそうです。 これぞアメリカ。 超カッコ良いです。 通称ネコバス。 実は本当に猫ちゃんが乗って…
サーフィンを記録するシステムって時計の『Rip Curl Search GPS』が走りだと思います。 この時計が出た時、ちょっと欲しいと思いましたが、4〜5万するし、どうせ最初だけで飽きてやらなくなるなと断念したのですよ…
昨日、ワクチン接種2回目。 1回目は腕が痛かっただけで熱も出なかったので油断していましたが、 2回目は見事に熱が出ました。 朝、頭がぼーっとしているなと思って計ったら38度以上。 薬飲んでごかましています。 だるい…
昨年の「TRANSISTOR BRAND」クルーの時もそうでしたが、 何故だかビッグネームが来る時は仕事が休みの日なんです。 昨日は小川徹也さん率いるDEUSクルーが襲来。 まさに襲いかかってくるような衝撃でした。 見た…
先日、以前から気になっていた「citywave Tokyo」へのお誘いがあったので、行ってきました。 サーフィン歴30年近く。 ウェーブプールは初体験。 さて、どうなるか? 周りに聞くと結構行ったことがある人が多く、「難…
ショッピングモールなどでよく見かける「カメラのキタムラ」のフラッグシップ店? まるで代官山にあるようなシャレオツなお店「北村写真機店」が新宿にオープンしたのは2020年7月。 コロナ禍の真っ最中。 ずっと行きたかったこの…
9月9日のポストでお伝えした「運命を感じた一日」 最近、運命に気持ちよく乗っかることにしている自分は新城譲プロのTRANSISTOR BRANDでサーフボードをオーダーすることを決心しました。 今回はその話。 写真が沢山…