【Netflix】サンクチュアリ -聖域-
最近、Netflixはたまにしか見ませんが、ちょっと噂になっていた「サンクチュアリ -聖域-」を見たら、 結構面白かったので、紹介します。 「サンクチュアリ -聖域-」はNetflixオリジナルの日本ドラマで、 全8話。…
海とカメラと暮らしのモノ
最近、Netflixはたまにしか見ませんが、ちょっと噂になっていた「サンクチュアリ -聖域-」を見たら、 結構面白かったので、紹介します。 「サンクチュアリ -聖域-」はNetflixオリジナルの日本ドラマで、 全8話。…
フジテレビ系列の2022年秋ドラマ『エルピス-希望、あるいは災い-』 をNetflixで一気見しました。 面白かったのでシェアします。 本当はリアルタイムで見たかったのですが、録画忘れ。 フジは配信が有料なのでパスしてい…
最近、寒さが増して自宅での時間が増えていることもあり、 コンテンツ消費モードに入っています。 この1週間は「First Love 初恋」にどハマりしました。 最初の5話は一日で一気に見ちゃったほどです。 このドラマは宇多…
Netflixの韓国ドラマでは「今、私たちの学校は…」以来のハマった作品。 「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」 長らくランキングトップだったので見た方も多いでしょう。 今から3シーズンとか追いかけるのは本当に辛いので、 1シー…
銀行強盗ではなく、造幣局でお札を刷するという斬新なテーマの作品「ペーパー・ハウス」 Netflixでも常に上位に表示されるこの作品は妻の一押しで視聴を決定しました。 Netflixで面白いのは、他国の作品が観れること。 …
最近、Netflixでスローペースながら韓国ドラマを2作続けて視聴。 愛の不時着と梨泰院クラスね。 そんでもって、次に見ているのが「今、私たちの学校は…」というゾンビドラマ。 ちょっと前までNetflixで1位だったので…
愛の不時着を一気見して、愛の不時着ロスになった時、 同じNetflixで上位に入っている梨泰院クラスが面白いよと聞いたので、 数日前から見てハマっています。 梨泰院はイテウォンと読み、実在の場所。 日本の渋谷、六本木みた…
もう2年も前の作品なんですけどね。 今更ですが、「愛の不時着」を見ています。 家族からも他からも「愛の不時着」は面白いから見とけというオススメを無視して、 というか、一度見ようとしたけど仕事が忙しくていつの間にか忘れてい…
ビートたけしが師匠だった深見千三郎と過ごした青春時代を描いた自伝を映像化した「浅草キッド」 結構評判が良かったので見てみました。 結論から言うと、これは良いです。 ちょっとウルっときます。 特に自分と同年代の漫才ブーム、…
昨日、何気なくNetflixを漁っていたら発見したドキュメンタリー「アート・オブ・デザイン」 シーズン2のエピソード5で紹介されていたイアン・スパルターの話が面白かったので、シェアします。 波が良ければ寒くても海に行きま…