新年早々最高過ぎる波
大晦日の乗り納めはちょいしくじりましたが、 元日の初乗りはまあまあ。 そして、本日2023年2度目。 (3度目以降は通常通りとカウントします) 小波だと思ったら、結構波があって最高でした。 この前写真を撮らせてもらったヒ…
海とカメラと暮らしのモノ
大晦日の乗り納めはちょいしくじりましたが、 元日の初乗りはまあまあ。 そして、本日2023年2度目。 (3度目以降は通常通りとカウントします) 小波だと思ったら、結構波があって最高でした。 この前写真を撮らせてもらったヒ…
今年の冬は波が良い。 多分、昨年より良い波の年末を迎えたようが気がします。 この1週間、毎日が良い波でしたね。 特に木金が良かったので、大晦日はもう止めとこうと思いましたが、 我ながらのサーフジャンキー。 最後に少しだけ…
毎年、この時期良くなるポイント。 すでに1月並みに水温が下がっていますが、波は日に日に良くなっている感じですね。 昨日、今日とこの場所では最高に近い波でした。 昨年も年末年始は結構良かった記憶があります。 明日はちょい都…
今年は水温が下がるのが早いですね。 茨城はまだ平年並みですが、千葉北。 特にいつも入る場所は海流の関係かすでに年明けの最低レベルに近いまで下がっています。 測ったら12度。 もう、キャップ、グローブ、ブーツのフル装備。 …
昨日は朝から海へ。 本当だったら寒いのでお昼頃までゆっくりするところでしたが、 娘の送迎ついでで早めに向かったら、ドンピシャ良い波でした。 面子も良く、お昼頃まで入りました。 昨日は驚くほど水が冷たくて最後は寒くて終了。…
師走、もう2022年も終わりに近づいています。 一気に寒くなりましたが、まだ水温は高い。 そして、波も良い。 実は冬は良い波の日が多いのです。 今週は大きな南ウネリから始まり、週後半は冬の季節風をかわす場所が良くなり、 …
早いもので、娘はもう卒業です。 大学生から看護師へ。 16年にも及ぶ長い学生生活が終わり、独り立ちします。 たまに昔の写真とか見ると成長ぶりにびっくりします。 子供の成長って凄いです。 今回の写真はまだ子供みたいな時から…
しばらくクローズが続いていましたが、 今日は風がオフショアに変わって夕方はちょい良くなっていました。 朝はまだ落ち着きなくて、海友のヤスさんとお喋りだけして帰宅。 写真は全て朝です。 お昼前からは雷も結構凄くて諦めモード…
昨日は朝早く起きて健康診断へ。 検査の施設が遠いので、一苦労なのです。 お昼頃に帰宅して家の用事を済ませて海に着いたのが14時頃。 いつもなら、そろそろ帰る時間ですね。 波は小さいけどたまに切れ目あり。 人も少なくて楽し…
最近、海のことは週末毎の更新になっていますが、 海は大体毎日入っています。 平日はなかなか写真を撮るチャンスが少ないので、 どうしても週末になっちゃうんですよね。 今週は平日、木曜日が良かったです。 皆既月食もありました…