もう季節はすっかり冬。
あと1ヶ月ちょいで今年も終わりですね。
最近は冬に良くなる場所の波が良く、連日通っています。
写真は昨日の水曜。
ビンテージマニアで最近はフィン職人としても活躍しているタマさん。
彼のスタイルが好きで、海で会うと写真を撮りたくなります。
陸でも魅力的な人です。
波は結構数が少ないながら、入れば良い波。
人は多かったです。
この辺の海は水曜になぜか人が多い。
チャッピーに聞いたら以下の回答でした。
仕事のシフト・休みが取りやすい
飲食・サービス業、小売、観光業などは「平日休み」が一般的で、その中でも水曜が固定休の職場が多いです。
そのため、平日に波が良い日=水曜に人が集まりやすくなります。
だそうです。
本日、木曜は人が少なかったです。
そして、良い波でした。
もう寒いけど、ウェットは三軍でもまだ大丈夫。
世の中、なんでも値上げでウェットの値段も昨年より上がっています。
なので、今年は購入を止めようかなと思っています。
サーフィンで一番お金を使うのはウェットスーツ。
サーフボードはロングやミッドなら直しながらずっと使えるけど、
ウェットは早ければ1シーズンでダメになる消耗品。
それに毎年10万円も使うのは貴族じゃなきゃ無理ですよ…。
ウェットスーツが高過ぎる件については、改めて自分の考えをまとめて記事にします。



コメントを残す