日本人になったコナー・オレアリーが初優勝
スポーツ界では国籍を変えて戦うことが珍しくありません。 サーフィン界では特にオリンピック競技になってから五十嵐カノア、コナー・オレアリーが日本に変更。 カノアは元々アメリカで両親が日本人、コナーは元々オーストラリアで、母…
海とカメラと暮らしのモノ
コラム
スポーツ界では国籍を変えて戦うことが珍しくありません。 サーフィン界では特にオリンピック競技になってから五十嵐カノア、コナー・オレアリーが日本に変更。 カノアは元々アメリカで両親が日本人、コナーは元々オーストラリアで、母…
海
台風5号が去って2日間、南風がドン吹き。 更に3日目の今日もまあまあ風は強かったです。 この南風によって深層の冷たい海水が湧き上がってきて 茨城の海は春先くらいの冷たさになっています。 サーファーなら知っている知識ですが…
映像
グリーンルームでも公演していたトミー・ゲレロ。 スケーターであり、ギターリスト。 昔購読していたリラックスマガジンで知り、なにげなく聞いています。 大阪COCOLOBlandでのライブ。 登場からして鳥肌ものです。 CO…
知識
もしかしたら、以前にも動画を紹介したかもしれませんが、オススメででてきて見たら 有料級の情報だったので、共有します。 ウォーキングの足の動き ウォーキングの重心 後ろの手を舵にする 人気ブログランキング
コラム
今年の五十嵐カノアは物凄く調子が良いんですよ。 もちろん、本人の努力が一番だと思いますが、運もあるというか。 コンテストの世界は運が半分は占めるとも感じるので、今年のカノアはそれかと。 現在、ランキング3位。 開催中のJ…
コラム
ウェットスーツは無地でここ20年ほど押し切っています。 冬用は大洗のエアロクイップ。 【カスタムオーダー6mm・5mm・3mm】セミドライ / ジップ ファスナー / メンズ レディース インナー スキン素材 防寒 修理…
映像
McGuffinの最新回、ゲストはスチャダラパーのBOSEさん。 同年代です。 渋谷パルコがリニューアルしたみたい。 若い頃に結構行きました。 個人的にはTHE TOKYOっていうビル。 5階フロアは“CHAOS CUL…
コラム
今回の大阪万博旅は、同時に大阪グルメ旅でもありました。 最初に言っておくと、一番美味しかったのは最終日に通りすがりに見つけた小さなお店の「たこ焼き」でした。 大阪に行ったら「たこ焼き」と「お好み焼き」は絶対に食べたいと思…
映像
本日、成田のIMAXで映画、F1/エフワンを見てきました。 話題作ですね。 F1はApple TV +で知りました。 Appleが本気でアカデミー賞を狙っている作品となれば見ないわけにはいきません。 本国アメリカではブラ…
コラム
大阪万博 大阪万博ネタ、まだあります。 右端最速 大阪万博は入り口が二つあり。 電車は東ゲート、バスとタクシーは西ゲート。 圧倒的に東ゲートから入る人が多いようで、結構混んでいました。 入り口は右端が一番進みが早いと情報…