【大阪万博】 フランス館
大阪万博の話。 色々話は前後すると思いますが、写真は沢山あるので、 大阪グルメ旅とも並行して小出しでお伝えします。 大阪万博のパビリオンは、予約と並べば入れる館があります。 予約は結構厳しい。 並ぶのもこの暑さだと辛いで…
海とカメラと暮らしのモノ
大阪万博の話。 色々話は前後すると思いますが、写真は沢山あるので、 大阪グルメ旅とも並行して小出しでお伝えします。 大阪万博のパビリオンは、予約と並べば入れる館があります。 予約は結構厳しい。 並ぶのもこの暑さだと辛いで…
McGuffinに真鍋大度さんが出演しました。 真鍋大度さんと言えば、「ライゾマティクスリサーチ」というチームでテクノロジーを尽くしたアート、ステージを創っているのが有名。 理数系でプログラミングの天才。 McGuffi…
週末はグリーンルーム目当てで上京。 ついでにGR SPACE TOKYOの写真展も見てきました。 ちょっと時間が早かったので、その前に明治神宮へ。 明治神宮に来たのは、多分高校生以来。 高校生の時、彼女と初詣に来た記憶が…
昨日投稿したクレイグさんのGF1の記事。 翻訳してみました。 2009年の記事ですが、レビュー記事としては今でも最高峰だと思います。 GF1フィールド・テスト:ヒマラヤで過ごした16日間 https://craigmod…
最近、良い波当たっていません。 朝はオフショアなのに海に行ける午後からはオンショアになってしまうとか。 入っても地形が悪かったり、人が多かったりとか。 今日、春分の日は朝海に行くと爆風オフ。 13mは吹いていました。 大…
フォードVSフェラーリ キャッチー過ぎる題名で、面白いとは聞いていたものの、なかなか見る機会がありませんでした。 2020年公開の映画なので、4年間寝かせての視聴。 もっと早く見れば良かったと後悔しています。 実話ベース…
千葉、茨城には植物の隠れた名店がありますが、 その中でも週末しか営業していない一宮のサボテンミサイルは、 行きたくても行けないお店でした。 この度、用事で土曜日にあっち方面に行ったので、 念願のサボテンタイム。 してきま…
先日の太東。 秋本祥平&瀬筒雄太のライディング映像です。 インスタでは反響過去一。 秋本祥平さん、公式でも使用して頂きました。 テツさんも使用してくれたし、本当にやってて良かったです。 人気ブログランキング
銀行強盗ではなく、造幣局でお札を刷するという斬新なテーマの作品「ペーパー・ハウス」 Netflixでも常に上位に表示されるこの作品は妻の一押しで視聴を決定しました。 Netflixで面白いのは、他国の作品が観れること。 …
この前、紹介したApple Watchのサーフィン記録アプリ「Dawn Patrol」 他に同じような機能のアプリを探していたら、波情報の「なみある?」が宣伝していたので、 試しに今日トライしてみました。 そもそも「Da…