【Netflix】THE 100/ハンドレッド
ウォーキング・デッドもそうですが、地球終わっちゃう系、サバイバル系のドラマは定番ですね。 ここ最近、妻がNetflixでハマっていたのを試しに見てみたら、止まらなくなったのが「THE 100/ハンドレッド」というドラマ。…
海とカメラと暮らしのモノ
ウォーキング・デッドもそうですが、地球終わっちゃう系、サバイバル系のドラマは定番ですね。 ここ最近、妻がNetflixでハマっていたのを試しに見てみたら、止まらなくなったのが「THE 100/ハンドレッド」というドラマ。…
サーフィンを含む、アドベンシャー写真家「笹尾和義」さんのことはなんとなく知っていました。 というか、いつの間にかInstagramもフォローしていました。 330photogalleries この投稿をInstagram…
最近、【Apple TV+】のコンテンツが充実して熱いと評判です。 テッド・ラッソのシーズン2も公開されて、楽しく見ています。 その他、ここ数日でハマっているのが、最近ではグラミー獲ったエイミー・ワインハウス。 昔ではN…
漫画は意外に見ます。 直近だと「ブルージャイアント」にはまり、日本編とヨーロッパ編の「ブルージャイアントシュプリーム」 は共にメルカリで全巻購入しました。 (読んでからメルカリで売ったけど) 現在、ハマっている漫画はヤン…
オリンピックのスケートボード。 日本人が大活躍でしたね。 個人的には宮崎出身のスカイ・ブラウンに興味あり。 変な意味ではなく、才能として。 実はスカイはサーファーとしても期待されているのです。 同年代ではトップクラス。 …
いつも週末の海で会うHさんに教えてもらった映画「アメリカン・ユートピア」を見てきました。 「トーキング・ヘッズ」は名前だけしか知りませんでしたが、スパイク・リーは大好物。 『モ’・ベター・ブルース』なんて何度…
カリフォルニア・サンフランシスコの若手シェイパー Griffin Stepanekのミッドレングス。 鎌倉のリーフブレイクでテスト。 人気ブログランキング
カリフォルニアのコーリー・コランピントが乗るミッドレングス。 1960年代後半のウェイン・リンチにインスパイアされたボードです。 自由に乗っています。 Testing a new mid-length concept a…
日曜日と月曜日に撮影した若手とベテランのグッドロガーの映像です。 振り返ると濃密な夏休みでした。 Special Thanks to Kaito Kamiya Masahiro Tokita Uminosuke Ogum…
火曜日、水曜日とミッドレングスを借りてサーフィンしましたが、まだ感覚がつかめません。 イメトレ用の動画を探したり、色々模索しています。 ロブ・マチャド。 このボードだとちょっと方向性が違いますが、この力の抜け具合は理想で…