【Amazonプライム・ビデオ】コンパニオン
いつも聞いているポッドキャストで紹介されていた映画「コンパニオン」を見ました。 ジャンル的にはSFホラー。 題材はAIロボットと人間の愛憎劇!? そんな遠い未来ではなく、結構あと数年で現実的になるかもしれないのが怖い。 …
海とカメラと暮らしのモノ
映像
いつも聞いているポッドキャストで紹介されていた映画「コンパニオン」を見ました。 ジャンル的にはSFホラー。 題材はAIロボットと人間の愛憎劇!? そんな遠い未来ではなく、結構あと数年で現実的になるかもしれないのが怖い。 …
映像
昨日、プライム・ビデオでmid90sを見ました。 007は何度も寝落ちして2週間ほどかかったのですが、 この映画は1時間25分と短かったこともあり、一瞬で見終わった感じ。 というか、わかりやすく、面白い映画でしたね。 舞…
映像
ドゥニ・ビルヌーブ監督の映画、DUNEデューン・砂の惑星がSFの最高傑作と聞いて、それを見る前の下準備として 同監督のメッセージを昨日見ました。 ブレードランバー2049もダウンロードしてスタンバイ。 すぐに見ようと思っ…
映像
コロナ禍の影響で映画から配信までの時間が短くなっている感じがします。 実際、そうなんでしょう。 世界的に見ても映画館で見るよりも家で見る人の方が多いでしょうからね。 「さえない男が実は只者ではなかった」というありがちなス…
映像
今までありそうでなかった視点、ゲームの中に生きる男の物語。 「フリー・ガイ」 2021年8月に公開され、現在はAmazonプライム・ビデオなどで有料配信中です。 ゲームの世界なので、基本的になんでもあり。 なかなかの世界…
映像
ヤンマガの人気作「ザ・ファブル」の映画版をアマプラで見ました。 この映画は2019年に上映された前作と2020年に公開された2作目があります。 今回見たのは1作目。 2作目はまだ配信されていないようです。 「ザ・ファブル…
映像
あのトランプ元大統領が批判して一時公開中止になった問題作「The Hunt」をアマプラで視聴しました。 富裕層が庶民を相手に娯楽として“人間狩り”を行うという過激な作品です。 最近、イカゲームとか殺人系多い。 つい見ちゃ…
映像
サーフィンを含む、アドベンシャー写真家「笹尾和義」さんのことはなんとなく知っていました。 というか、いつの間にかInstagramもフォローしていました。 330photogalleries この投稿をInstagram…
映像
最近見た中ではベストかもしれない実話ベースの映画「グリーンブック」 これは黒人ピアニストのドン・シャーリーが運転手兼ボディーガードのイタリア系アメリカ人のトニー・ヴァレロンガと 特に黒人への人種差別が強かったアメリカ中西…
映像
自分はファミコン世代ですが、家にファミコンはありませんでした。 ゲームはもっぱらアーケード。 つまりゲームセンター通い。 確か、小学生頃かな。 今はゲーセンってあまりないし、あってもUFOキャッチャーとかが占めていますが…