【著作権】YouTubeで著名アーティストの曲を使用する方法
先日お伝えしたYouTubeでの使用音楽の著作権の話。 LOGRAPの動画が堂々と著名アーティストの曲しているので、どうやっているのだろうと思っていましたが、シンプルに動画をアップする時、YouTube側の判断でこの曲は…
海とカメラと暮らしのモノ
先日お伝えしたYouTubeでの使用音楽の著作権の話。 LOGRAPの動画が堂々と著名アーティストの曲しているので、どうやっているのだろうと思っていましたが、シンプルに動画をアップする時、YouTube側の判断でこの曲は…
今日は大分波が下がりましたが、午後からオフショア。 ロングボード向けの波。 というか、ロングボードなら最高の波でした。 ということで、ミッドレングスに乗ってから頻度は物凄い低くなったロングボードを引っ張り出しました。 重…
先日の森大騎プロの動画編。 編集終わりました。 今回は有名アーティストの曲を使用。 Hey D.J. Lighter Shade Of Brown オールドスクールの名曲です。 著作権の問題はクリアしています。 アーティ…
週末はいつもの海友が「森大騎さんのサーフィンスクールを受けるのでそっちに行きます」と連絡があり、焦りました。 森大騎さんと言えば、3xチャンピオンであり、太東でも優勝している日本を代表するロガー。 いつかフリーサーフィン…
自分はサーフィン歴の長さと海に入る頻度の割に所有している サーフボードの数が極端に少ないと思います。 ロング、ミッド、フィッシュの3本のみ。 全て車に積んであります。 置く場所がないというのが1番の理由ですが、多分置き場…
LogRap新作久々に公開! 「WAVE GODS」はNasの曲で、意味は恐らくだけど、 服役中?のMax Bのことです。 LogRapのライアンはサーファー目線でグッドウェーブにかけたんでしょうね。 映像とのマッチも最…
今週は寒過ぎて1回しかサーフィンしていません。 (いや、2回かな) 休みの日、低気圧のウネリを期待して3時半起きで千葉南へ。 いつもここでサーフィンしている海友に駐車場情報などを聞いて6時半着目標で行動しました。 現地7…
人気ブログランキング
サーフィン系YouTuberの先駆け的存在の村田嵐プロ。 本職ではなかなか勝てず、最近悩んでいるようです。 サーフィンは調子良いけど、勝てない。 勝てないサイクルにはまり、抜け出せない。 コンテストの世界は本当に厳しいで…
このブログにも何度か登場したタマさんという方がサーフィン仲間にいます。 彼はヴィンテージをこよなく愛し、古いコロナやベルエアで海に来ます。 サーフボードも極めてヴィンテージ。 サーフィンもスタイルがあり、常に撮影したくな…